上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
天気を気にしながら起きた当日。
午後から雨予報の駒ケ根は候補から外れていました。
ナビタイムで見ると片道4時間くらいだそうなので、ちょうど昼。
ソースカツ丼目当てに行くのはいいですが、帰りが雨なのは悲しすぎる。
それならなんとか天気がもちそうな富士五湖や道志ってのが良さそう。
そんな事を考えていたら7時を過ぎてしまって、子供たちが起きてきました。
だが今日は9月1日。はるさんは夏休みが終わって幼稚園に行く日なのです。
すまん。
天気の心配がなければ、まっしぐらに通勤割引を目指して
早く出発するところですが、少々トーンダウン気味。
朝食はどこかで食べるつもりでそのまま出発。
前日のメンテの甲斐あって、とても気分良く走れます。

山中湖畔に着いた頃には8:30くらい。どうせなら最近行く機会のなかった精進湖でも
目指すかな?その前にそろそろお腹空いてきた…。どうしよう?
河口湖へ向かう途中、「富士五湖道路・中央道」の看板に誘われて
富士五湖道路に乗っておりました。←ETC効果
出口と中央道への分岐が迫る中、激しく葛藤中。
ここに来るまで、天気がどんどん良くなって。
でも100キロ先の天気なんかわかんないし。山向こうは雲がかかっているじゃん。
平日の富士五湖をのんびり巡るとかいいんじゃない?
でも滑らかに回るエンジンが。
この時間に中央道目指したらETCの割引に間に合わないじゃん。料金倍だぞ倍。←8:45
分岐まで500M。
昼まで持てばいいんじゃ?雨から逃げ帰るのもアリ。
もったいないだろそれ。
ETCカードをもう1枚持ってきたから、帰りに使えばいいじゃん?
分岐目前。
ぐらり。大月方面に車体を傾けていました。
最後に残ったのは走り続けたいって気持ち。近所じゃなく、見慣れぬ景色へ。
中央道に乗ると、なぜか天気がどんどん良くなって来た!いいぞ?今8:50?
この先に料金所あったっけ?9:00までに通過すれば割引?
向かい風の中、加速 → 巡航に移った矢先。
タンクバックが風圧に負けて落っこちそうになりました。((^^;;)
ふー危ない。周りに車がいないとはいえ、これはヤバいな。15年くらい使っているから
磁石弱まってるのかもしれないな。北陸道で本当に落とした事あるしな。
一気に冷静になると、目の前に谷村PA。朝食をここですます事に決定してピットイン。
昼はソースカツ丼の予定だからな。ちょっと軽めに…。
ん?中央道「ラーメン・バトル」チャンピオン?
黒胡麻担々ねぎラーメン

朝飯としてはちょっとアレですが。
…ちょっと写真と違い過ぎないかコレ。美味しかったですけど。
とりあえず方針が固まったので、とても解放された感じ。スピード出すと
脱落しそうなタンクバックは、リアシートに固定。
さて行きますか。
2008/09/03(水) | motorcycle |
トラックバック(0) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://yamaznabe.blog19.fc2.com/tb.php/652-ed6af086