all the way
相棒XJR号とのご近所お散歩ログ。 になるといいんだけど、実態はきっと家族日記。
2018年03月 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2018年05月
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) |
スポンサー広告
| トラックバック(-) | コメント(-)
除草戦記2
GW中に少しでも拡大を防ぎたくて、穴掘り3日目。
雨が降るたびに育っている気がして、危機感が募ります。
スギナ「コンニチハー」 にょきにょきにょき…。
おいら「ヤバい…。雨水タンクの下から?!防衛ラインを超えたヤツがいたのか…」
スギナ「クックック…」
村人「くっ…こんな所まで胞子が…」
ババ様「この
戸建て
森はもうダメじゃ。早くしないとスギナに飲み込まれてしまう」
村人「なんとかならんかのう、まだ半年しか住んでないんじゃ」
…という妄想しながらの作業。何がまずいって
この防衛ライン
の向こう側、
エアコンの室外機下や雨水タンク下からも出てきてるんですわー。
どっちも簡単に動かせないので、部分的に除草剤の使用もやむなしという気分に
なってきました。最近の大雨で、雨水タンクも満水御礼(200L)なんだし。
なので掘る。
除草剤は極力使いたくないし、多少は草木を植えたいと考えているので、
今回排除する理由は十分にあるのです。
時間を置かずに、この包囲網を狭めていく作戦。
2012/05/04(金) |
家族日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
«
|
HOME
|
»
コメントの投稿
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
メッセージをどうぞ
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://yamaznabe.blog19.fc2.com/tb.php/1044-bcb11cfd
|
HOME
|
プロフィール
Author:yamaznabe
奥さんと娘二人と長男と。
休日に家族サービスしつつ
XJRと走るかが永遠のテーマ。
最近の記事
RAMマウント再利用3段活用 (03/15)
エンジン化粧直し (02/22)
インフルエンザ (02/14)
再開します (01/07)
ダウングレード検討中 (05/12)
google面白いなぁ (04/01)
石油ストーブ (03/01)
最近のコメント
ハギー:インフルエンザ (02/29)
:インフルエンザ (02/20)
ishi:カワラナデシコ (11/16)
:スイートポテト (11/21)
流石:2014油壺マリンパーク (08/22)
流石:夏の収穫 (08/22)
yamaznabe:カワラナデシコ (08/18)
月別アーカイブ
2016年03月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (10)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (5)
2014年04月 (7)
2014年03月 (5)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年06月 (7)
2013年05月 (5)
2013年04月 (9)
2013年03月 (9)
2013年02月 (5)
2013年01月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年09月 (12)
2012年08月 (7)
2012年07月 (8)
2012年06月 (4)
2012年05月 (12)
2012年04月 (5)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (6)
2011年12月 (6)
2011年11月 (10)
2011年10月 (7)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (2)
2011年06月 (8)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (6)
2011年01月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (9)
2010年08月 (16)
2010年07月 (5)
2010年06月 (6)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (6)
2010年02月 (9)
2010年01月 (7)
2009年12月 (8)
2009年11月 (8)
2009年10月 (9)
2009年09月 (12)
2009年08月 (17)
2009年07月 (8)
2009年06月 (11)
2009年05月 (11)
2009年04月 (9)
2009年03月 (9)
2009年02月 (9)
2009年01月 (11)
2008年12月 (11)
2008年11月 (17)
2008年10月 (9)
2008年09月 (16)
2008年08月 (8)
2008年07月 (11)
2008年06月 (10)
2008年05月 (9)
2008年04月 (16)
2008年03月 (10)
2008年02月 (9)
2008年01月 (13)
2007年12月 (10)
2007年11月 (13)
2007年10月 (15)
2007年09月 (16)
2007年08月 (15)
2007年07月 (11)
2007年06月 (12)
2007年05月 (14)
2007年04月 (14)
2007年03月 (13)
2007年02月 (13)
2007年01月 (16)
2006年12月 (18)
2006年11月 (18)
2006年10月 (21)
2006年09月 (19)
2006年08月 (24)
2006年07月 (19)
2006年06月 (17)
2006年05月 (20)
2006年04月 (21)
2006年03月 (18)
2006年02月 (25)
2006年01月 (24)
2005年12月 (32)
2005年11月 (27)
2005年10月 (32)
2005年09月 (33)
2005年08月 (23)
リサーチ
カテゴリー
motorcycle (185)
家族日記 (829)
goods (175)
掃除 (15)
湧水 (9)
未分類 (3)
ブログ内検索
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。